LANプロ(LANに関するよくある質問)
カテゴリ一覧
- ■ LANケーブルについて
- ■ 光ファイバーケーブルについて
- ■ LANケーブル加工
- ■ LAN環境
LANケーブルについて
-
LANケーブルの性能差はどこにありますか?
-
ケーブルの性能を示す数値として周波数特性(帯域幅)があります。伝送帯域とは「データを送る時の周波数の幅」のことで、蛇口に例えるとパイプ部分の直径にあたります。
蛇口も大きくなるほど多くの水が出ます。つまり、伝送帯域が広いほどデータを短時間で多く送ることができ、通信速度が上がります。CAT5e対応LANケーブルは約100MHz、CAT6対応LANケーブルは約250MHzの伝送帯域を持ちます。
それに対しCAT 7A・CAT 7は、10GBASE-Tにも対応が可能な1000MHz(CAt 7は600MHz)もの伝送帯域を持ちます。ケーブル CAT 7A CAT 7 CAT 6e 通信速度 10Gbps 10Gbps 10Gbps 伝送帯域 1000MHz 600MHz 500MHz 規格 10G BASE-T 10G BASE-T 10G BASE-T ケーブル CAT 6 CAT 5e CAT 5 通信速度 1Gbps 1Gbps 100Mbps 伝送帯域 250MHz 100MHz 100MHz 規格 1000BASE-TX 1000BASE-T 100BASE-TX
-
-
CAT5eとCAT6ともにギガビット(1000BASE)対応とありますが、
どこが違うのですか?-
現在主流で使われている1000BASEは1000BASE-Tと呼ばれる方式で、2本1ペアで、250Mbpsを双方向通信する方式です。
このため本来の規格と考えられていた、1000BASE-TXの4本(2ペア)で500Mbpsを単方向通信すると比べ、HUBなどの機器は複雑な構造となるものの、使用する周波数が低くても通信が可能となり、従来使用していた100BASE用のケーブルの改良版(CAT5e)でも使用が可能となっています。CAT6は1000BASE-TXの使用が前提で規格されたケーブルで、当然1000BASE-Tにも使用できます。
ギガビットは機器の構造の複雑さによる高価格化をきらい、1000BASE-TXに移行すると思われていました。しかし、機器が思いのほか低価格となり、現在では1000BASE-Tが主流となったCAT5eでもギガビットが通信可能と表記されています。ただ、ギガビットの周波数制限が限界点に近いため、長い距離はもちろん短い距離でもギガビットにはCAT6を使用することをおすすめします。
■1000 BASE-Tそれぞれのペアが状況に応じて送信・受信を切替える。送受信量が等しくなればなるほど速度的には不利になる。
■1000 BASE-TX4本(2ペア)で送信・受信の役割が決まっている。
-
-
エイリアンクロストークとは何ですか?
-
ギガビット伝送(1G:1000Mbps:1000BASE-T)での最大の問題点は、エイリアンクロストークと呼ばれるノイズ障害です。
これはケーブルを20m以上束ねて配線すると発生すると言われています。ケーブルの性能が低くNEXT値が3db以下の場合には、もっと短い距離でも発生すると言われ、まさに「正体不明なノイズ」です。この障害回避には、シールドがより強固なカテゴリ7ケーブルが不可欠です。
-
-
より線と単線の違いはどこにありますか?
-
まず、単線の方が性能面では有利です。LANケーブルにはより線と単線がありますが、これは単純に使用する長さによって使い分けてください。より線・単線共に8芯で構成されています。その1本1本がより線は7本の細い銅線で構成されていますが、単線は1本です。
柔軟性が必要で、5m以下で使用する場合はより線、それ以外で特に基幹配線には単線を使用することが原則です。 ついでながら、プラグにはより線と単線用の区別が原則として存在します。また情報コンセントやローゼットなどはほとんどが単線を対象にしています。
-
-
UTPとSTPの性能差はどこにありますか?
-
UTPはアンシールディッドツイストペアの略称で、「シールド無し」の意味です。STPはシールディッドツイストペアの意味なのですが、規格上の正式名称ではありません。正式にはFTP(フォイルディッドツイストペア)と呼びます。また、規格の中にはScTPと呼ばれるケーブルが存在します。ScTPは外周だけではなく、それぞれのペアもシールドされており、非常に硬く、取り回しがしにくいケーブルです。UTPとFTPの差ですが、外部からのノイズには双方とも無力です。シールドは外部ノイズではなく、ケーブル自体から輻射されるノイズ抑制に効果があります。特にEMIと呼ばれる低周波数の電磁ノイズ(電力線、モータ、蛍光灯)には、全くと言って良いほど効果が期待できません。
むしろ、外皮のアース部分が伝導体となって、異なる電位(アースがきちんと行われていない機器にたまっている電圧)の機器が接触し、ケーブルの中を流れたり、場合によってはスパークし、逆にノイズを発生することがあります。通常使用にはUTPを用い、外部ノイズの遮断には鉄管などの磁性体(磁石のくっつく物体)で覆うのが一般的で確実な方法です。
-
-
A配線とB配線の違いは?
-
A・B配線は略称で、正式にはT568A・T568Bと呼ばれ米国の基準規格です。UTP・STPの芯線の色の配置を定めた規格で、T568Aが標準で、T568Bは後日追加で認証されたものです。CAT5eまではそれぞれに性能差は認められませんが、CAT6ではケーブルの製造方式により、差が出る場合があります。
■T568A配線白緑・緑・白橙・青・白青・橙・白茶・茶
■T568B配線白橙・橙・白緑・青・白青・緑・白茶・茶
-
-
クロスケーブルに種類があるのはなぜですか?
-
100BASE-TXまではより線8本(4ペア)のうち、2ペアしか使用していませんでした。このため、クロスケーブルはこの2ペアを入替える方法で十分でしたが、ギガビットでは4ペア全部を使用するので、従来型ではクロスケーブルとしての機能を果たさなくなりました。クロスケーブルの実際の使用箇所はHUB-HUB間の利用が一番多いのですが、最近のHUB間接続はAUTO-MDIXと呼ばれる極性自動判別機能があり、クロスケーブルそのものが不要となっています。
-
-
LANケーブル(メタル)は何mまで使用することができますか?
-
メタルケーブル(CAT5e・CAT6)は、理論値で100m(95m)までが、電圧降下とコリジョン(混信検出)の限界とされています。 実際には夏季などの高温状態での導通抵抗の増大を考慮すると、80mまでが安全な範囲です。
-
-
LANケーブルの性能はどうやって測定するのですか?
-
LANケーブルの性能は、外皮の耐燃焼性と、電気的特性で評価されます。電気的特性には、直流抵抗値と周波数特性、特にNEXTと呼ばれる対自己ノイズ性能が重要視されます。この測定には専用のテスター(Fluke DTX-1800など)が必要で、この値がケーブルの実質的な性能を表します。
-
-
ケーブルの寿命はどれくらいですか?
-
ケーブルはその材質にもよりますが、管理された環境であれば10~15年の耐久性が証明されています。ケーブル寿命の大敵は、温度・踏みつけ・異常な引っ張りです。
-
-
ケーブルに印字されているAWGとは何ですか?
-
AWGとは電線の導体の太さを表す基準値で、LANケーブルもこの値で表記しています。
22AWGから32AWGまでがLANで使用されており、数値が大きいほど電線(導体)径は細くなります。よく使われているのは24AWGで電線(導体)直径は0.51mmです。
-
光ファイバーケーブルについて
-
光ファイバーケーブルの仕様モードにはどんなものがありますか?
-
光ファイバーケーブルは、光を送信するための中心部をコアと呼び、コア構造の違いによりマルチモードとシングルモードがあります。
ファイバ種別 マルチモード(50/125) マルチモード(62.5/125) シングルモード コア径(μm) ※1 50 62.5 9.2 クラッド径(μm) 125 波長(nm) 850 1300 850 1300 1310 1550 伝送損失(dB/km) 3.0以下 1.0以下 3.5以下 1.5以下 0.5以下 0.3以下 伝送帯域(MHz・km) 500以上 200以上 500以上 - 伝送距離(IEEE802.3z) 2~550m 2~275m 2m~(規格準拠) カラー 橙 橙 黄 標準外径(mm) ※2 2 最小許容曲げ半径(mm) 30 最大引張強度(N) 120 ケーブル重量 8kg/km 使用温度 -20℃~60℃ コネクタ研磨 PC PC SPC ※1 シングルモードは波長1310nmでのモードフィールド径を示します。
※2 MTRJ、ESCON、FDDI選択時は除く。
【主なコネクタ一覧】
-
-
1000BASE-SXと1000BASE-LXの違いは何ですか?
-
通信速度が1Gbpsのギガビットイーサネット規格の1つで、光ファイバーケーブルを利用した規格です。
1000BASE-SXはマルチモード光ファイバー(コア径が50μもしくは62.5μ)を使用し、波長850nmの短波長レーザーで信号伝送を行う規格で、伝送距離は220m~550mです。(コア径によって異なります)1000BASE-LXはシングルモード光ファイバーにも対応しており、波長1300nmの長波長レーザーで信号伝送を行う規格で、伝送距離はシングルモード光ファイバーで5km、マルチモード光ファイバーで550mと、伝送距離が長くできます。
■1000BASE-SX
波長 850nm ファイバ芯 62.5μmMMF 50μmMMF 伝送帯域 160
MHz・km200
MHz・km400
MHz・km500
MHz・km最大使用距離 220m 275m 500m 550m ■1000BASE-LX
波長 1300nm ファイバ芯 62.5
μmMMF50μmMMF 10
μmMMF伝送帯域 500
MHz・km400
MHz・km500
MHz・kmー 最大使用距離 550m 550m 550m 5000m
-
LANケーブル加工
-
ADT-6RJ-10などには適合工具の指定がありますが、
これ以外の工具は使用できますか?-
弊社で販売しております自作用プラグは2分類で、通常タイプとショートタイプです。これにはそれぞれ専用の工具が必要で互換性はありません。さらに加工精度により適合工具をおすすめしております。工具の差はカシメの均一度の差として現れます、特に初心者の方は適合工具をおすすめします。
-
-
LA-FL5シリーズのフラットケーブルはプラグの付替えなどの再加工ができますか?
-
専用プラグ(ADT-RJ45-10F)を利用すれば可能です。
ただし一般の手順とは異なりますので、詳しくは「フラットケーブル自作」をご覧ください。
-
-
ブーツ(モジュラーカバー)をつけるメリットは?
-
ブーツには二つの役目があります。一つはプラグの根元でケーブルが折れ曲がらないようにすること、もう一つは識別としての役目です。ケーブル本体の素材カラーは数種類しかなく、施工その他を考慮すると実際には単色または2色が通常です。このため、タグなどで識別するのですが、パッチケーブルのように短距離で用途を限定せず使用する場合にはむしろタグでの記載が邪魔となります。誤認識の恐れがある基幹配線にはタグが有効ですが、脱着が頻繁な用途には向きません。このため、ブーツの色で識別する方法が取られています。利用例として、実際の現場ではクロスケーブルに両端でそれぞれ異なった色のブーツを用いて、通常のケーブルではないことを表しています。
-
-
自作と既製品のケーブル、どちらが良いのですか?
-
正規に製造された既製品と、間違いのない手順で自作されたケーブルにはその差がありません。しかし、より戻し、芯線の伸ばしなど自作ではそれなりのトレーニングと習熟が必要です。自作に自信の無い方は既製品がおすすめです。
-
-
LA-RZ-21Kシリーズの加工は簡単にできますか?
-
加工手順については「LAN PROFESSIONAL LA-RZ-21K加工マニュアル」をご覧ください。
-
LAN環境
-
LANケーブル(メタル)は何mまで使用することができますか?
-
メタルケーブル(CAT5e・CAT6)は、理論値で100m(95m)までが、電圧降下とコリジョン(混信検出)の限界とされています。実際には夏季などの高温状態での導通抵抗の増大を考慮すると、80mまでが安全な範囲です。
-
-
HUBのポートが不足したらどんな方法がベストですか?
-
簡単な方法はHUBを増設する方法で、カスケード接続で簡単に増やすことが可能です。でも、HUBのポートを単純に増やすだけではいけません。カスケードの段数を極力抑えることを忘れないでください。段数が増えれば増えるほど通信にボトルネックが発生する可能性があります。ポートが不足する度に必要数を増やすのではなく、あらかじめ余裕のあるHUBを選択することが重要です。
-
-
ADSLモデムをHUBに接続したが使えなかった、なぜですか?
-
ADSLモデムに限らず、モデムは1対1でPCとの接続を想定しています。HUBなどで複数台のPCと接続するには、一旦PCの役目をさせるルータを中間に入れる必要があります。最近はルータにHUBが付属しているタイプが多いようですが、弊社製AUTO-MDIXを搭載したHUBであればほとんどの場合ストレートケーブルで簡単に接続することができます。
-
-
LANケーブルの配線上の注意事項は?
-
LANケーブルの配線時には、温度・踏付け・異常な引っ張りに加えて、ノイズ源から遠ざけること、強い結束をしないなどです。
-
技術的な読み物
- 単線ケーブルのススメ
- パンチダウン工具について
- CAT6Aケーブルとは
- CAT6ケーブルとは
- 高性能な自作用コネクタ
- 2芯タイプ光ファイバーケーブル分解方法
- LC・SCコネクタ分解方法:A
- LC・SCコネクタ分解方法:B
関連製品
ピックアップコンテンツ