トップページ > すべての特集コンテンツ > 「WindowsによってPCが保護されました」と表示されてしまう場合の対処方法

「WindowsによってPCが保護されました」と表示されてしまう場合の対処方法

インストールを進める方法  ※Windows 11の場合

1.「Windows によってPCが保護されました」ポップアップ画面の、「詳細情報」をクリックします。
「Windows によってPCが保護されました」ポップアップ画面の、「詳細情報」をクリックします。
2.サンワサプライのホームページからダウンロードしたドライバーなど、
安全が確認できた場合は、「実行」ボタンをクリックしてください。
サンワサプライのホームページからダウンロードしたドライバーなど、安全が確認できた場合は、「実行」ボタンをクリックしてください。

「不明な発行元」と表示される場合

サンワサプライHPからダウンロードする、ドライバー・ソフトウェアでも、
ダウンロード実績などによって「不明な発行元」と表示されてしまう場合があります。
「不明な発行元」と表示されている場合でも、安全性が確認できる場合は実行してください。

サンワサプライ ソフト(ドライバー)ダウンロードページ
https://www.sanwa.co.jp/support/download.html

「実行」ボタンが表示されない場合

Windows 10 / Windows 11 で「実行」ボタンが表示されない場合、
Windows セキュリティまたは、Windows Defenderの設定を変更する必要があります。
1-1.Windows 11の場合
「スタート」ボタンをクリックし、右上の「すべてのアプリ」を選択後、
「Windows セキュリティ」をクリックします。
1-2.Windows 10の場合
「スタート」ボタンをクリックし、すべてのアプリの一覧から
「Windows セキュリティ」または「Windows Defender セキュリティセンター」をクリックします。
2.「Windows セキュリティ」または、「Windows Defender セキュリティ センター」を表示します。
3.「アプリとブラウザー コントロール」をクリックします。
「アプリとブラウザー コントロール」をクリックします。
4.「評価ベースの保護設定」をクリックします。
「評価ベースの保護設定」をクリックします。
5.「アプリとファイルの確認」をクリックし、オフにします。
「アプリとファイルの確認」をクリックし、オフにします。設定変更後は、アプリとファイルの確認がオフになります。
「WindowsによってPCが保護されました」と表示されなくなりますのでご注意ください。
6.ユーザーアカウント制御が表示されます。「はい」ボタンをクリックします。

設定が変更されました。再度実行ボタンが表示されるかお試しください。
また、インストール後は「アプリとファイルの確認」を再びオンにすることおすすめします。