トップページ > すべての特集コンテンツ > Chromebook一緒に使いたいアクセサリ
Chromebook一緒に使いたいアクセサリ
ノートパソコン・タブレットのシリーズです。
軽量化され、かつバッテリー駆動時間が非常に長いため手軽に持ち運べるパソコンとして、
多くの企業や、教育現場から注目を集めています。
保護・収納
機器収納庫を使うことで、複数台のChromebookを一括管理できます。
また、保護ケース・液晶保護フィルターを使うことで、Chromebookを傷、故障から保護します。
省スペースに一括22台収納できる
鍵付きキャビネット。

(税抜き ¥208,000)
タブレット22台を一括収納できる、省スペースタイプの保管庫です。オプションの仕切り板を使用することで最大44台まで収納可能です。(1ケ所あたり有効内寸/W35×D370×H290mm/14インチ程度まで対応)
軽くて丈夫、水にも強いシルナイロンを
使用したPCインナーケース。

(税抜き ¥3,600)
軽くて耐久性が高いインビスタ社のコーデュラナイロンを使用しています。しなやかで滑らかな表面でカバンへの出し入れもストレスなくスムーズに行えます。
接続機器
Chromebookに様々な接続機器を使用することで、更に快適な作業環境を実現できます。
USB Type-Cケーブル1本の接続で
様々な機器を一括接続できる
ドッキングステーション。

(税抜き ¥38,800)
USB PD(PowerDelivery)での電源給電に対応し、USB Type-Cケーブル1本の接続でHDMIディスプレイ・USBデバイス・有線LANポートを拡張できる。
USB Type-Cコネクタ搭載のコンボハブ。

(税抜き ¥2,200)
USB Type-Cコネクタ採用で、Type-Cポートを搭載したパソコンなどで使用できます。ワイヤレスマウスのレシーバーなどUSB3.1/3.0が必要ない機器と併用するのに最適です。
持ち運びにも便利なストラップホール付の
Type-Cカードリーダー。

(税抜き ¥2,400)
USB Type-Cコネクタ採用のmicroSD+SDカードリーダーです。
USB3.1 Gen1(USB3.0)(5Gbps)(理論値)の転送速度に対応しています。
入力機器
コンパクトで操作性の高い入力機器を使用すれば、外出先でも快適にChromebookの操作ができます。
超小型で持ち運びに便利な
Bluetooth3.0マウス。

手のひらに収まるほどの超小型タイプなので、持ち運びに便利です。
Bluetooth Ver3.0規格に対応し、Bluetooth内蔵のパソコンにレシーバーなしで接続できます。
超コンパクトデザインの
2.4Gワイヤレスキーボード。

(税抜き ¥5,800)
充電電池内蔵で経済的な薄型2.4Gワイヤレスキーボード。サイズを極限まで小さくし、幅300mm以下の超コンパクトデザインです。
充電機器
Chromebookで使う充電器は、複数ある他のモバイル機器との併用ができると便利です。
対応するモバイルバッテリーがあれば、外出先でのバッテリー切れにも安心です。
USB Power Delivery規格に対応した
AC充電器。

最大30WまでのUSB PD出力に対応したUSB Type-Cポートを1ポート搭載し、Type-Cポートを搭載した機器を充電することができます。
USB Aポートは4ポート搭載し合計6Aまでの出力に対応しています。
電源プラグを直接挿せる、
AC出力ポート搭載のモバイルバッテリー。

(税抜き ¥18,000)
ACコンセントプラグを直接挿せる、最大65Wまで対応のAC出力ポートを搭載したモバイルバッテリーです。専用ACアダプタ付きで本体を約3〜4時間で急速に蓄電することができます。
セキュリティ対策
大勢の人が出入りする会社や学校などでのChromebookの導入には
安心して使用できるよう、セキュリティ対策が重要です。
セキュリティスロットに簡単取付け、
一体型超小型シリンダセキュリティ。

(税抜き ¥4,980)
錠とワイヤーが一体型なので、邪魔になりません。セキュリティスロットに簡単取付けできる、超小型シリンダタイプです。
左右からの、のぞき見を防止。
プライバシーフィルター。

(税抜き ¥5,600)
左右からの「のぞき見」を防止します。視野角度約60度です。
反射防止(AG加工)で画面への映り込みを防止します。
※掲載製品は、acer Chromebook11 C732-F14N(chrome OS 73.03683.88)にて対応を確認したものになります。
スマホ・タブレットで表示する
ご意見・ご要望をお聞かせください。
ご入力の内容についての返信は行っておりません。
ご意見を頂き誠にありがとうございます。
お寄せいただきました全てのご意見は、スタッフが確認させていただき、
今後の製品開発・サービス向上に役立ててまいります。
