ACコンセントプラグを直接挿せる、AC最大80Wの出力に対応したモバイルバッテリー。USB充電ポート付き。
- 簡易紙箱パッケージ 簡易紙箱パッケージです。
- ACアダプタ付 ACアダプタ付きです
- AC×1/80W AC 1ポート付きで、最大80Wの出力に対応しています
- USB A×2/1ポート最大2.1A USB Aポート2ポート付きで、1ポート最大出力は2.1Aです
- 146Wh バッテリー容量は146Whです
AC出力付モバイルバッテリー(AC80W出力対応)
BTL-RDC25
- JANコード
- 4969887506042
- 標準価格
- ¥46,200(税抜き ¥42,000)
-
AC出力対応の大容量モバイルバッテリー
40200mAh(並列換算値)の大容量リチウムイオン電池を搭載したモバイルバッテリーです。コンセントプラグを直接挿せる、AC出力ポートを搭載しています。 -
最大80Wまで対応のAC出力ポートを搭載
展示会ブースや屋外などのコードを引けない場所でも、コンセント接続の機器を使用できます。配線不要なので工事の必要がなく、予備電源としても重宝します。 -
タブレットが2台同時充電できるUSBポート
タブレットへの充電も可能な、最大2.1Aまでの出力に対応したUSB出力ポートを2ポート搭載。USB機器を同時に2台まで充電できます。 -
様々な場所で活躍
展示会・アウトドア・屋外作業・外回りの仕事など、電源タップが伸ばせない場所、電源がない状況で活躍します。 -
大容量なのにコンパクトサイズ
40200mAhと大容量なのにA5版サイズのコンパクトさ。リュックなどに入れて持ち運べます。 -
安心・安全設計
過充電や過放電などから内蔵電池を保護する、日本メーカー製の電池保護ICを内蔵しています。内蔵電池部分に温度監視センサーを搭載し、異常発熱から本体と内蔵電池を保護する過熱保護機能を搭載しています。
本体ケースには難燃性に優れた樹脂(UL94規格V-0相当)を採用しています。 -
蓄電は約5〜6時間
専用のACアダプタ付きで、約5~6時間で蓄電できます。 -
電池残量がわかりやすいLED表示
電源ボタンを押すとLEDが点灯し、電池残量を5段階で確認できます。 -
コネクタを守るカバー付き
ホコリなどの侵入を防ぐACプラグカバー付きです。 -
飛行機内持ち込み可能
機内に持ち込みできるモバイルバッテリーです。
仕様
本体 | |
---|---|
バッテリー | リチウムイオン電池 |
バッテリー容量 | 14.52V/10050mAh(146Wh)※並列換算値で容量40200mAh |
定格入力 | DC16.8V/2A |
出力端子 | ACポート×1、USB Aポート×2 |
USB定格出力 | DC5V/4.2A(2ポート合計最大)※1ポートあたり最大2.1Aまで |
AC定格出力 | AC100V 60Hz 80W(最大) |
出力波形 | 擬似正弦波 |
蓄電時間 | 5~6時間 ※付属のACアダプタ使用時 |
USB合計最大出力 | 21W |
サイズ | W125×D45×H185mm |
重量 | 980g |
セット内容 | 本体、専用ACアダプタ、AC電源コード(約1.5m)、取扱説明書・保証書 |
ACアダプタ | |
入力電圧/電流 | AC100~240V 50/60Hz |
出力電圧/電流 | DC16.8V/2A |
ケーブル長 | DCケーブル/1.5m、AC電源コード/1.5m |
特長
- ACコンセントプラグを直接挿せる、最大80Wまで対応のAC出力ポートを搭載したモバイルバッテリーです。
※80Wを超える機器は使用しないでください。 - 40200mAh(並列換算値)の大容量リチウムイオン電池を搭載しています。
- 最大2.1Aまでの出力に対応したUSB A出力ポートを2ポート搭載しており、タブレットやスマートフォンなどのUSB機器を2台まで同時に充電することができます。
- 過充電や過放電などから内蔵電池を保護する、日本メーカー製の電池保護ICを内蔵しています。
- 内蔵電池部分に温度監視センサーを搭載し、異常発熱から本体と内蔵電池を保護する過熱保護機能を搭載しています。
- 本体ケースには難燃性に優れた樹脂(UL94規格V-0相当)を採用しています。
- 専用ACアダプタ付きで本体を約5~6時間で蓄電することができます。
- 電池残量がわかる4段階LED残量表示搭載です。
ラインアップ
製品導入のご相談・お問い合わせ
「お見積り」「特注」「名入れ」「検証機貸出※」などを承っております。
※検証機貸出は動作検証を目的としており、レンタルサービスではございません お問い合わせはこちら 製品導入に関するお問い合わせ以外は
【お問い合わせ窓口一覧】よりお問い合わせください。
※検証機貸出は動作検証を目的としており、レンタルサービスではございません お問い合わせはこちら 製品導入に関するお問い合わせ以外は
【お問い合わせ窓口一覧】よりお問い合わせください。