DVI29pinオス(DVI-I)コネクタをミニD-sub(HD)15pinオスに変換するアダプタ。
AD-DV01K
DVIアダプタ
- 標準価格
- ¥2,640(税抜き ¥2,400)
- JANコード
- 4969887849378
- DOS/V DOS/V機用です
- PC98 NX NEC PC98NX用です
- Apple Apple Mac用または最適な製品です
- 特注不可 サイズ変更、素材の変更など、仕様の特別注文をお受けできない製品です。
- RoHS 6鉛・水銀・カドミウム・六価クロム・ポリ臭化ビフェニル・ポリ臭化ジフェニルエーテルの使用が定められた基準値以下の製品です
仕様
コネクタ形状 | DVI29pin(DVI-I)メス インチナット(4-40)- ミニD-sub(HD)15pinオス インチネジ(4-40) |
---|---|
サイズ | W39.5×D49.3×H15mm(突起部・コネクタシェルを除く) ※2019年1月出荷分より W40.5×D34.3×H15.8mm(突起部・コネクタシェルを除く) |
特注不可 少量からの特注は、お受けすることができません。数量によっては可能な場合がありますので、詳しくはサンワサプライ営業までお問い合わせください。 |
特長
- DVI29pinオス(DVI-I)コネクタをミニD-sub(HD)15pinオスに変換するアダプタです。
(1)DVIデジタル液晶ディスプレイ(ケーブル直付けで、デジタル/アナログ両モード対応のDVI29pinオスコネクタの機種)をパソコンのVGAインターフェース(ミニD-sub(HD)15pinメス)に接続する時に使用します。
(2)DVI29pinオス(DVI-I)コネクタを両端に持つディスプレイケーブルの片側をこのアダプタを使ってミニD-sub(HD)15pinオス(アナログRGB)に変換し、パソコンやアナログRGBディスプレイのDVI-IポートとアナログRGBポートとを接続します。
※使用するパソコン又はディスプレイのDVI29pinメス(DVI-I)ポート側がDVIアナログモードをサポートしている必要があります。(DVI29pinメス側の機器の中にはDVIアナログモードをサポートしていないものもございますので、ご購入前に確認ください)
※DVI-DをDVI-Iに変換したり、シングルリンクモードをデュアルリンクモードに変換することはできません。
対応情報
対応機種 | <パソコン> 各社DOS/Vパソコン ミニD-sub(HD)15pinメスコネクタを持つ機種または、 DVI-I(DVI29pin)メスコネクタを持つ機種。 ※DVIアナログモードに対応した機種。 <ディスプレイ> DVI-I(DVI29pin)ケーブル直付けのデジタル液晶ディスプレイ。 ※DVIアナログモードに対応した機種。 DVI-I(DVI29pin)メスコネクタを持つデジタル液晶ディスプレイ。 ※DVIアナログモードに対応した機種。 または、ミニD-sub(HD)15pinメスコネクタを持つアナログディスプレイ。 DVIアナログモード用。 |
---|
ラインアップ
表示調整
表示
サブカット | |
---|---|
アイコン | |
仕様 | |
特長 | |
対応機種 | |
関連製品 | |
混載便車上渡 | |
工場直送便 |