トップ > 製品情報 > 周辺機器 > ヘッドホン・ヘッドセット・マイク > Bluetoothヘッドセット > MM-BTMH37BK
10時間以上の長時間使用ができるBluetooth4.1ヘッドセット。音楽・ワンセグ対応。ブラック。テレワーク、Zoom会議にも対応。
シリーズ関連製品シリーズ関連製品を比較する
写真 | 品番 | 特長 | 価格 |
---|---|---|---|
![]() |
MM-BTMH39BK | Bluetooth 4.1・片耳オーバーヘッドタイプ |
![]() |
![]() |
MM-BTMH40BK | Bluetooth 5.0・片耳イヤホンタイプ |
![]() |
![]() |
MM-BTMH41WBK | Bluetooth 5.0・片耳イヤホンタイプ |
![]() |
![]() |
MM-BTMH50BK | Bluetooth 5.0・片耳イヤホンタイプ |
![]() |
![]() |
MM-BTMH52BK | Bluetooth 5.0・片耳イヤホンタイプ |
![]() |
![]() |
MM-BTMH53BK | Bluetooth4.2・片耳イヤホンタイプ |
![]() |
![]() |
MM-BTSH38BK | Bluetooth 5.0・イヤホンタイプ・ブラック |
![]() |
![]() |
MM-BTSH38W | Bluetooth 5.0・イヤホンタイプ・ホワイト |
![]() |
![]() |
MM-BTSH51GY | Bluetooth 5.0・両耳タイプ |
![]() |
![]() |
MM-BTSH55BK | Bluetooth5.0・両耳タイプ |
![]() |
![]() |
MM-BTTWS002BK | Bluetooth 5.0・イヤホンタイプ |
![]() |
大容量バッテリー内蔵で長時間使用可能なヘッドセットです。充電もパソコンに接続するだけで簡単に行えます。
2台の携帯電話で同時待ち受けができる、マルチポイントに対応しています。
仕事用・個人用どちらの端末に電話がかかってきても、即座に対応できます。
高品質で自然な音声通話が可能なHD Voiceに対応しています。
※接続する機器・通話先の機器の両方がHD Voiceに対応している必要があります。
CVC6.0のノイズキャンセル機能搭載で、ノイズの少ない通話を実現します。
※CVCノイズキャンセリングは通話用の機能です。音楽には対応していません。
オーディオ信号の伝送・再生のためのプロファイルA2DPに対応しているので、音楽再生が楽しめます。
SCMS−Tにも対応しているのでワンセグの音声も聞くことができます。
ワイヤレスでの通話にオススメのヘッドセット
仕様
カラー | ブラック |
---|---|
適合規格 | Bluetooth 4.1 |
伝送方式 | GFSK |
周波数範囲 | 2.402〜2.480GHz |
通信距離 | 10m |
送信出力 | Class 2 ※class1の機器との接続も可能です。 |
電源 | 内蔵型リチウムポリマーバッテリー 充電時間/最大2時間 連続通話時間/約11時間 連続音楽再生時間/約10時間 最大待受時間/約320時間 ※実際の通信距離や使用時間は理論値です。使用環境や使用状況によって異なります。 |
対応プロファイル | HFP、HSP、A2DP、AVRCP |
サイズ | 約W15×D21×H60mm |
重量 | 約11g |
付属品 | イヤーピース2個、イヤーフック1個、充電用USBケーブル、取扱説明書、保証書(パッケージシール) |
備考 | SCMS-T対応、マルチポイント対応、HD Voice対応、CVC6.0対応 |
特長
- Bluetooth4.1対応のヘッドセットです。
- 通話・音楽再生が約10時間以上と長時間の使用が可能です。
- A2DP(オーディオ)プロファイルとSCMS−Tに対応しているので音楽やワンセグも楽しめます。
- 2台の携帯電話で同時待ち受けができるマルチポイント対応です。
- HD Voice対応で高品質な通話も可能です。
対応情報
対応機種 | Bluetooth対応のスマートフォン・携帯電話・パソコン・オーディオ機器 ※HSP/HFP(ハンズフリー通話機能)に対応していること。 ※音楽やワンセグ再生の場合は、A2DP(音楽再生)に対応していること。 ※パソコンがBluetoothに対応していない場合はBluetooth --- USBアダプタをお使いください。 ※Bluetooth Ver4.0/3.0/2.1/2.0/1.2対応機器との接続も可能です。
|
---|
ラインナップ
よくある質問(Q&A)
Bluetoothのペアリング方法を教えて下さい。(Windows10/Windows8.1/Windows8)
2019/11/25
-
製品関連ページ
スマホ・タブレットで表示する
ご意見・ご要望をお聞かせください。
ご入力の内容についての返信は行っておりません。
ご意見を頂き誠にありがとうございます。
お寄せいただきました全てのご意見は、スタッフが確認させていただき、
今後の製品開発・サービス向上に役立ててまいります。
