トップページ > ニュースリリース一覧 > 読み取りエラーの原因のキズを研磨して修復・再生できるディスク自動修復機を発売

ニュースリリース

2022.03.11
ニュースリリース一覧へ

読み取りエラーの原因のキズを研磨して
修復・再生できるディスク自動修復機を発売

サンワサプライ株式会社(本社:岡山市北区田町1-10-1、代表取締役社長 山田和範)は、CDやDVDなどの読み取りエラーの原因であるキズを研磨して修復・再生できるディスク自動修復機「CD-RE3AT」と交換キット「CD-RE3KIT」を発売しました。

CD-RE3AT

CD-RE3AT」は、CDやDVDなどの読み取りエラーを修復・再生する電動ディスク修復機です。

CD-RE3AT

ディスクに傷があると、データを読み取るレーザー光が傷による凹凸で乱反射し、データを正確に読み取れません。本製品では、認識されない・音飛び・画像の乱れなど、キズにより正しく読み込めないディスクをムラなく修復・クリーニングできます。

CD-RE3AT

使い方は簡単で、3種類のヘッドと2種類の液を使用した研磨、修復、仕上げの3ステップにより、きめ細かい修復が可能です。

CD-RE3AT

ヘッドの使用目安は50回です。使用目安を超えた場合や液がなくなった場合は交換キット「CD-RE3KIT」をお買い求めください。交換時に必要な研磨ヘッド、修復ヘッド、クリーニングヘッド、そしてクリーニング液、修復液一式が入っています。

CD-RE3KIT

修復機本体下部には引き出しが付いており、ヘッドや修復液などの消耗品を収納できます。

CD-RE3AT

キズにより読み込めなくなったディスクには一度、本製品をお試しください。
※ブルーレイディスク、PlayStation 5・4・3のソフトは使用できません。

CD-RE3AT
種類 品番 価格
CD-RE3AT ディスク自動修復機 11,000円(税抜き 10,000円)
CD-RE3KIT 交換キット 2,090円(税抜き 1,900円)

新着ニュースリリース

2025.04.16
aptX Adaptive対応で高音質・低遅延のサウンドをどこでも実現Bluetoothオーディオアダプターを発売
高音質かつ低遅延で音声を送信できるBluetoothオーディオアダプター「MM-BTAD6」を発売しました。
aptX Adaptive対応で高音質・低遅延のサウンドをどこでも実現Bluetoothオーディオアダプターを発売
2025.04.15
HDMI信号を光ファイバーケーブル1本で最大300m先まで遅延無く長距離伝送できる光ファイバHDMIエクステンダーを発売
4K解像度で最大300mの距離までHDMI信号を延長可能にする光ファイバHDMIエクステンダー「VGA-EXHDFB」を発売しました。
HDMI信号を光ファイバーケーブル1本で最大300m先まで遅延無く長距離伝送できる光ファイバHDMIエクステンダーを発売
2025.04.14
これ1台で必要充分な接続ポートを搭載5in1ドッキングステーションを発売
Type-C1本で複数のポートを一括接続できるモバイルドッキングステーション「USB-DKM10BK」を発売しました。
これ1台で必要充分な接続ポートを搭載5in1ドッキングステーションを発売
2025.04.11
反射防止と指紋防止で鮮明な見やすさと高い保護性を実現するiPhone 16e専用液晶保護フィルムを発売
液晶画面を保護しつつ、タッチパネルの操作性を維持する反射防止フィルム「PDA-FIP16E」と指紋防止光沢フィルム「PDA-FIP16EKFP」を発売します。
反射防止と指紋防止で鮮明な見やすさと高い保護性を実現するiPhone 16e専用液晶保護フィルムを発売
ニュースリリース一覧へ