プレイステーション(R)3やWii(R)にも対応した極小レシーバーのワイヤレスキーボード。パンタグラフキーで快適入力。ブラック。
- USB接続USB接続機器です
- WindowsWindowsに対応しています
- 2.4GHzデジタル帯電波方式電波方式が電波障害に強い2.4GHzデジタル帯です
- 電池式ワイヤレス製品電池式のワイヤレス製品です
- パンタグラフスイッチノートパソコンに多く採用されているパンタグラフ方式です
- キーピッチ19mmキーの中心から隣接するキーの中心との間隔が19mmです
仕様
キーボード仕様 |
|
---|---|
カラー | ブラック |
サイズ | W415×D151×H19mm |
重量 | 約525g |
ワイヤレス方式 | RF2.4GHz ※IDは自動設定 |
キースイッチ方式 | パンタグラフ |
キー数 | 107キー+9ホットキー |
キー表示 | 日本語 |
キーピッチ | 19mm |
キーストローク | 2.0±0.5mm |
動作力 | 55±0.5g |
バッテリー寿命(アルカリ乾電池使用時) | 連続動作時間/240時間 使用可能時間/約4ヵ月 ※環境(温度・電池性能) によって異なります。 ※バッテリーの寿命はサンワサプライ想定使用時間です。使用方法によりバッテリーの寿命は大きく異なります。 |
付属品 | 小型レシーバー、単四乾電池×2本(テスト用)、取扱説明書 |
レシーバー仕様 |
|
サイズ | W17.7×D14.3xH6.3mm |
重量 | 約2g |
インターフェース(コネクタ) | USB(Aタイプコネクタ) |
受信距離 | 最大約10m ※使用環境によって異なります。 |
特長
- ノートパソコンで多く採用されているパンタグラフ方式の軽いタッチで、快適な入力感を得られます。
- キートップのどの位置からでも垂直にストロークするため、キーの中心を打たなくても確実に入力が行われます。
- 電波の到達距離の長い、周波数2.4GHzタイプです。最大10m離れた場所からでも動作可能です。
- 邪魔にならない極小サイズのUSBレシーバーを採用しています。
- プレイステーション(R)3やWii(R)などの家庭用ゲーム機でも動作可能です。
- 底面についているスタンドで、角度調整が可能です。
- 音楽や動画再生、メールやインターネットが一発で起動できるマルチメディアファンクションキー付きです。
対応情報
対応機種 | 各社DOS/Vパソコン ※ただし、USBポートを持ちパソコン本体メーカーがUSBポートの動作を保証している機種。 プレイステーション(R)3やWii(R)などのUSBキーボードが動作する家庭用ゲーム機。 |
---|---|
対応OS | Windows 7(64bit/32bit)・Vista・XP ※このキーボードを初めて使用するときに、パソコンの機種・BIOSによっては、起動前にPS/2マウスかPS/2キーボードを本体に直接接続しておく必要があります。 ※パソコンの機種・BIOSによっては、サスペンドモード(スリープ、スタンバイモード)後にUSBキーボードを認識しないことがあります。この時は接続しているUSBコネクタを一度引き抜いてからもう一度接続しなおしてください。 |
よくある質問(Q&A)
NumLockキーがON(LEDが点灯)の状態でもテンキー部が使えません(数字が入力できません)。
2020/07/14
6点入力に対応しているUSBキーボードはありますか?
2019/06/14
動作しない
2011/08/05
キーボードのスリープキーを押してスリープモードになったが、どうしたら復帰できるか?
2009/07/28
スマホ・タブレットで表示する
ご意見・ご要望をお聞かせください。
ご入力の内容についての返信は行っておりません。
ご意見を頂き誠にありがとうございます。
お寄せいただきました全てのご意見は、スタッフが確認させていただき、
今後の製品開発・サービス向上に役立ててまいります。
