USBインターフェース対応の日本語キーボード
仕様
キー/キー表示 | 109キー/日本語(かな付) |
---|---|
インターフェース | Universal Serial Bus(USB)インターフェース準拠、USB仕様Ver1.0/HID仕様Ver1.0準拠 |
コネクタ | USBシリーズAコネクタ オス(アップストリーム) |
キースイッチ | メンブレン |
キーストローク | 3.8±0.2mm |
動作力 | 55±10g |
消費電流 | 100mA以下 |
サイズ | W475×D165×H41mm |
ケーブル長 | 約1.25m |
対応OS | Windows98 ※Windows95では使用できません。 |
対応機種 | 各社DOS/Vパソコン 但し、USBポートを持ち、パソコン 本体メーカーがUSBポートの動作を保証している機種 |
備考 | PS/2マウスインターフェース(ミニDIN6pinメス)準拠 |
パッケージサイズ | W490×D205×H65mm |
特長
- USB仕様Ver1.0に準拠した日本語109(106+Windowsキー+アプリケーションキー)キーボード。
- PS/2マウスインターフェースを1個装備していますのでマウスを接続することができます。
- ※Windows98が起動する前のコマンド(BIOSの設定、SCSIボードの設定など)はできません。
※マイクロソフト製インテリマウスには対応していますが、それ以外の3Dマウス(サンワサプライ製スクロールマウス、ロジクール製マウスなど)などの専用ドライバで特別の機能を持たせることはできません。
※パソコンの機種によっては、サスペンドモード(スリープモード・スタンバイモード)後にUSBキーボードを認識しない場合があります。この時は接続しているUSBコネクタをいったん引き抜いてからもう一度接続し直してください。
※ノートパソコンに接続した場合、ファンクションキー(F1〜F12)に割り当てられている特殊機能、画面の明度調整やボリュームのアップダウンなどは、USBキーボードからは操作できません。
よくある質問(Q&A)
NumLockキーがON(LEDが点灯)の状態でもテンキー部が使えません(数字が入力できません)。
2020/07/14
6点入力に対応しているUSBキーボードはありますか?
2019/06/14
「〜」「々」「『」などの出し方を教えてほしい。
2018/08/29
キーボードのスリープキーを押してスリープモードになったが、どうしたら復帰できるか?
2009/07/28
スマホ・タブレットで表示する
ご意見・ご要望をお聞かせください。
ご入力の内容についての返信は行っておりません。
ご意見を頂き誠にありがとうございます。
お寄せいただきました全てのご意見は、スタッフが確認させていただき、
今後の製品開発・サービス向上に役立ててまいります。
